2025-01-01から1年間の記事一覧

インターネット風景系概念

日々ネットを眺めていますと 様々な光景を目にするわけですが、 その中でもとりわけ 空間的な概念 が最近気になってきています。 ぼんやりとしてると通り過ぎていってしまうような、後から「あれなんだったっけ?」と朧げな記憶になってしまう事が約束されて…

YouTubeコント師

モジモジハンターについてのnoteを書いて ショートコントというジャンルについて考えていました。 モジモジハンターが行っていたのはショートコントという形式の枠逸脱 ショートコントというシステム、スタイルの前提共有を逆手にとって裏切る事で笑いを生ん…

脱構築料理動画

料理動画ってついつい見てしまいますよね。 人間の3代欲求の中でも最も日常的で最も根源的な欲求、食欲。 食べたいものを検索し、 調理法を調べたりお店を探したり 人が何かを食べているシーンも自分が食べているわけでもないのに、なぜか見て満足しちゃっ…

お笑い批評の現在地 〜「読むラジオ屋さんごっこ」発売 ! 〜

ラッパーのvalkneeさん、 デザイナーのリー子さん、 建築士のつかささん の3人がやってる Podcast「ラジオ屋さんごっこ」 音楽やお笑い、政治や社会などについて語るカルチャー批評系の番組です。 ざっくばらんに肩肘張らずに等身大の言葉で語り合ってる緩め…

R-1グランプリ2025

R-1グランプリ2025を観ました。面白かったです。いろいろ感じたり思ったりしました。なので個人的な考えの整理みたいなものを書いていこうと思います。 友田オレ 友田オレの新規性 ふかわりょうとの類似性 マキタスポーツの批評性 吉住、ルシファー吉岡、マ…

ゲーム実況

ゲーム実況動画をたまに見ます。 実際に自分がプレイした事のあるゲームや、やった事ないけど興味のあるゲームとかの実況動画を見ることで追体験的にプレイしている感じを味わっています。 ゲームの内容の面白さはもちろんですが、実況者の方によってプレイ…

DB芸人

R藤本さんのYouTubeで行われている「DB芸人ランキング」が面白いです。 最近よく見ています。 DB芸人とは、ドラゴンボール芸人の俗称です。 ドラゴンボールが好きな芸人、ドラゴンボールの登場キャラクターの声真似、コスプレ芸を持ちネタとしている芸人さん…